バンタンでは、クリエイティブ業界の現場で役立つ実践的な経験や技術、感性、コミュニケーション力を、
それぞれの専門分野の一線で活躍する講師から直接学ぶことができます。
下記でご紹介の講師は、ほんの一例です。※順不同・抜粋
-
- 坂部 三樹郎デザイナー
- 成蹊大学理工学部卒業後、渡欧。イギリス・セントマーチンを経て、2006年、ベルギー・アントワープ王立芸術アカデミーファッション科を首席で卒業。2007年、台湾出身のシュエ・ジェンファン氏とともに「MIKIO SAKABE」設立。2008年春夏シーズンでは同世代デザイナーとともに『ヨーロッパで出会った新人たち』展を企画。その後も東京、パリ、ミラノで並行して作品を発表するなど、ワールドワイドに活躍中。
-
- 勝 恵理子ヘアメイクアーティスト
- 2003年バンタンデザイン研究所卒業。㈱FEBBRAIO DI ALES にてブレードトレーナーとして活躍後、ヘアメイクアーティストとしてMINGLE AGENCYへ所属。2009年渡英。映画「ロードオブザリング」でアカデミーショーを受賞したヘアメイクアップアーティストDominie Till に師事。現在はヘアメイクとして活躍中。
-
- 山本 拓デザイナー
- 高校1年生より、大阪南船場のセレクトショップに作品を委託販売し経歴をスタート。高校に通いながら大阪モード学園夜間にW スクール、高校卒業後エスモードジャポン大阪校で服作りを学ぶ。TVCM への衣装提供、商業施設のグラフィックワークなどを経て、デザイナーとしての経験を積み2007年自身のレーベル[fihi(l フィヒル)]を発表。2013年より、新レーベル[TAKU(タク)]を発表。自身のレーベルと共に、ブランドのクリエィティブディレクションを手がけ、東京、ミラノ、ロンドンでExhibitionを開催している。
-
- 伊達 めぐみスタイリスト
- 2001年長瀬哲郎氏に師事。2004年独立。アーティスト、広告などのスタイリングを中心に活動。衣装製作にも定評があり、BABYMETAL、Kalafina、モーニング娘、’14などPVやCDジャケットなどの衣装も手掛ける。
- 関連コース
- ファッションデザイナー・スタイリスト
- ヘアメイク・美容師
-
- 吉岡 直人ゲームプログラミング
- 元CEDEC運営委員長。1990年に株式会社ソニーに入社。その後、ソニーコンピューターエンターテインメントでPlayStationの開発、マイクロソフトでXboxの開発、クライテリオンソフトウェアでゲーム開発用ミドルウェアの技術責任者、スクウェア・エニックスで次世代技術開発責任者などを歴任。現在、アルテピアッツァで取締役としてゲーム開発をしつつ、ロボット開発やら、執筆やら、まだ言えないことやら、いろんな分野で活動中。日経テクノロジーオンライン「そろそろソシャゲの秘密を語ろうか」、日経ソフトウェア「吉岡直人のSyntaxError」連載中。
-
- ニーコアニメ声優演技
- 2001年から読者モデルとしてデビュー。その後、モデル、声優、バンドボーカル、女優、MC、作詞作曲、DJ、ブランドディレクターとして、マルチに活動する原宿系個性派アーティストとしてカリスマとなる。声優としては、アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』の主役・リボーン役に挑戦し、話題に。また、自身がボーカルをつとめる、ガガガSPのメンバーで結成されたロックポップバンド「青春シャンプー」での活動、オリジナルブランド「SHAMPOOOOO」のディレクター、ミュージカルや映画では主演を務めるなど、各方面からのオファーは後を絶たない。一度見たら忘れられない強烈なキャラと個性ある声で、絶大な支持を得ている。
-
- 山本 健介VFX技法
- 1994年ゲーム会社設立。1998年に独立し、モーターライズに参加。『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』『ドラゴンクエストヒーローズ』(OP)『信長の野望創造』(OP)『実写版映画:進撃の巨人前、後編』など制作に参加。2015年オレンジに移籍後、アニメ『六花の勇者』『ラクエンロジック』『蒼の彼方のフォーリズム』『コードギアス亡国のアキト最終章』只今公開中の劇場アニメ『虐殺器官』など映画、ゲーム、TVなど多方面で活躍。
-
- 百瀬 寿キャラクターデザイン©bushiroad All Rights Reserved.
- 玩具、スマートフォン、教育関係などのグラフィクデザイン、およびディレクション業務を行う。さらに、ゲームコンテンツ製作全般を手掛ける。『ヴァンガード』『デュエルマスターズ』『ゼクス』『うたの☆プリンスさまっ』、各種オンラインゲームのイラストやディレクションを担当。『幕末恋愛禄〜花魁道〜』『召喚彼氏』グラフィックディレクション全般を担当。
- 関連コース
- ゲーム制作
- キャラクターデザイン
- イラスト・マンガ
- アニメ&ゲーム声優
- アニメ&CG
-
- クリストフ・アダムエクレア・ド・ジェニ
スイーツプロデューサー - ロンドンの三つ星フレンチレストランであるル・ガヴロシュ、パリのホテル・ドゥ・クリヨンを経て、1996年フォションに入社。熱意と創作意欲を買われ、ピエール・エルメ、セバスチャン・ゴダールの後、シェフ・パティシエとなる。10年以上もの間、東京を含む世界各国の都市において、フォーションの出店を指揮した後、独立。軽食やスイーツを販売するシックなカフェ「Adam’s」を開業。2012年パリ・マレ地区にエクレア専門店「エクレア・ド・ジェニ」開店。
-
- 岸本 直人ランベリー
オーナーシェフ - 都内の洋食店で料理人としての第一歩を踏み出す。その後NHK「天皇の料理番」をきっかけにフランス料理に興味をもち渋谷「ラ・ロシェル」の坂井宏行氏に師事。その後渡仏。 ロワール「ラ・プロムナード」、パリ「フォーシェ」、ブルゴーニュ ヴェズレー「レスペランス」などで研鑽を積み帰国。銀座「オストラル」を立ち上げる。その後、南青山にてレストラン「ランベリー」をオープン。ミシュランガイド東京にて、2008年初版より7年連続星を獲得。
-
- 鍋田 幸宏クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2011
日本代表キャプテン - 国内パティスリー勤務後渡仏。数々の大会の受賞歴あり。パティシエ国際大会世界パティスリー2009日本代表でグランプリ受賞。
-
- 五味 美貴子株式会社
アティックプラニング
カフェオーナー - マイクロソフト社勤務後、現在は渋谷、恵比寿、新宿に複数店舗のカフェを経営。代表店舗としては「attic room」「astral lamp」「ANALOG」「ark」。また、カフェプランナー、レシピ本の執筆、料理番組など幅広い活動に取り組む。
-
- 栗林 洋子ヘア&メイクアーティスト
- ヘア&メイク事務所で経験を積み、2012年に独立。数多くの有名モデルやタレントの専属ヘアメイクを担当。バラエティ番組やテレビCM、舞台、カタログ、イベント広告など幅広いメディアで活躍。
-
- 山藤 京子 エステサロン「山藤」オーナー
セラピスト - トータルエステティックアドバイザー、アロマセラピスト・インストラクター、AEAインターナショナルエステティシャンなど多数の資格を保持。カラーセラピーを用いた新療法を取り入れるなど、常に挑戦を続けるセラピスト。
-
- 高相 華子株式会社 2iD
PR(取締役) - 「CECIL McBEE」などのプレスを経て、26歳でフリーに。2014年に(株)2iDを設立。「LADYMADE」「GALSTAR」「GROWZE」など様々なブランドPRの他、ブランドコンサルティングやファッションアプリバイザーなども務める。
-
- 野田 大輔株式会社なうろーでぃんぐ代表
- 北海道千歳市出身。大学卒業後に上京、SEとして就職。開発をはじめ運用・保守・コンサル等様々な業務を担当。その後アプリ開発の経験を経て、2018年9月に起業。「ねだるな、楽しめ。さすれば与えられん」の精神で活動中。
-
- 坂本 祥之NicoBox開発リーダー
- 京都大学大学院卒業後、2015年株式会社ドワンゴに就職。動画サービス事業部にて、ニコニコ動画の開発を行う。現在は音楽アプリNicoBoxのサーバーサイドの開発リーダーを担い、様々な言語で開発を行っている。
-
- 山本 元気G2stellar代表取締役社長
- 大学卒業後に富士通に入社。SEとして10年の経験を積む。現在はシステム開発のコンサルタント業務を行う傍らで、自社のWebサービス開発を進めるなど経営の多角化に取り組んでいる。趣味はオンラインゲーム、自作ゲームの開発など。
- 関連コース
- IT・プログラミング
- 各コースの講師陣やカリキュラムの詳しい情報は。パンフレットでご覧いただけます。下記よりご請求ください。
- パンフレットの請求